青山エルクリニックです。
いつもご来院ありがとうございます。
今月6月8日(土)と22日(土)は杉野宏子院長学会出席のため、恐れ入りますが休診とさせていただきます。
※尚、6月のご予約も早くも混みあってまいりました。皆様、どうかお早目のご予約をお願い申し上げます。
※尚、人気のスレッドリフトのご予約は1か月程度の余裕をもってご予約くださいますようお願いいたします。
青山エルクリニック
2019.06.03更新
青山エルクリニックです。
いつもご来院ありがとうございます。
今月6月8日(土)と22日(土)は杉野宏子院長学会出席のため、恐れ入りますが休診とさせていただきます。
※尚、6月のご予約も早くも混みあってまいりました。皆様、どうかお早目のご予約をお願い申し上げます。
※尚、人気のスレッドリフトのご予約は1か月程度の余裕をもってご予約くださいますようお願いいたします。
青山エルクリニック
投稿者:
2019.05.20更新
ご好評をいただいていた青山エルクリニック20周年記念ハイフ治療キャンペーンは6月末でいったん終了させていただきます。
6月のご予約のほうも込み入ってまいりましたので、
ご希望の方はどうぞお早目にご予約くださいませ。
https://www.aoyama-eluclinic.com/afterhifu/
投稿者:
2019.05.01更新
皆様、こんにちは。
青山エルクリニックは5月2日~5日までGWの休診をいただきます。
いよいよ始まった令和の時代。
なにやら新しい時代を応援したくなる気持ちと
自分たちも頑張ろう~と、新しくわき出でるような気持があって
何やら新鮮な気持ちです。
青山エルクリニックもこの表参道の地で20年。
ますます皆様の美と健康のために技術、対応も研鑚し頑張ります。
今後とも青山エルクリニックをよろしくお願い申し上げます。
スタッフ一同
投稿者:
2019.04.08更新
※このプランは青山エルクリニックの治療を過去に受けられた方が対象の謝恩プランとなります。
※当院の治療料金はすべて税抜表示です。お申込みの際には別途消費税がかかります。ご了承ください。
※治療の詳細をよくお読みになりお申込みください。
ハイフ全顔の治療はこちら
※お顔全体に照射しますが目周囲は含みません。
ハイフアイについてはこちら
※上眼瞼を中心とした目の周囲が範囲です。
※対象カートリッジが終了しだい予告なく終了する場合があります。お早目にお申込みください。
ご予約はお電話にてお願い申し上げます。
03-5766-1213
投稿者:
2019.03.26更新
GWの診療情報も掲載させていただいています。
テレビ放映の影響で患者様のご予約がご希望に添えにくい状況が続いており申し訳ございません。
4月・5月とGW、学会等あり変則的な診療となりますので、
ご予約は、どうぞお早目にご相談くださいませ。
引き続き 青山エルクリニックをよろしくお願い申し上げます<(_ _)>。
【★GW休診情報★】
●5月2日(木)~5日(日)は休診です。
※4月29日(昭和の日)・30日(譲位の日)
※5月1日(即位の日)6日(振替休日)は診療を行います。
★2019年4月の休診のお知らせ★
●木曜日休診(4日/11日/18日/25日)
●日曜日休診(7日/14日/日/21日/28日)
※4月15日(月)17日(水)杉野宏子院長休診です。
※4月24日(水)青木律医師診察です。
※4月29日(昭和の日)・30日(譲位の日) 診療します。
※金曜はアートメイクの日
★2019年5月の休診のお知らせ★
●木曜日休診(2日/9日/16日/23日/30日)
●日曜日休診(5日/12日/日/19日/26日)
※5月17日(金)形成外科学会のため休診
※5月22日(水)青木律医師診察です。
※5月1日(即位の日)6日(振替休日 月)は診療を行います。
※金曜はアートメイクの日
投稿者:
2019.03.13更新
PRP育毛を最大限に生かすために
【実は亜鉛が不足している】
名医のTHE太鼓判!をごらんいただき当院にPRP育毛の治療を受けていただいている皆様、、
医師の診察や血液検査で意外な事実が明らかになってきています。
まず、毛髪でお悩みの方の栄養状態を検査してみると、
亜鉛不足な方がほとんどでした。
通常の食事をしていれば不足することはないと言われていますが、近年、亜鉛不足が指摘されています。平成25年の国民健康・栄養調査でも男女ともに推奨量を下回っています。
不足すると、どのような症状が起きるのでしょうか。
味覚障害
食べ物の味は、舌にある味蕾という器官で感じ取ります。味蕾は新陳代謝が活発で約4週間のサイクルで生まれ変わります。
亜鉛はこの働きを促しており、不足すると味覚障害が起こることがあります。
免疫力の低下
亜鉛は免疫機能に関わりのある細胞の働きに影響があります。不足すると免疫力が低下し、肺炎などの感染症にかかりやすくなります。
感染症だけではなく自己免疫疾患も亜鉛の低下に関わることがわかっています。
爪や皮膚の異常
亜鉛は皮膚や粘膜、爪の状態を良好に保つのに役立ちます。
原因疾患のない、かゆみを伴う皮膚や慢性湿疹そして爪の異常や脱毛も亜鉛欠乏が関わると考えられています。
その他、成長障害も報告されています。
亜鉛は汗や尿から排泄されるため、実は不足しやすい栄養素です。
無理なダイエットや加工品を中心とした食生活では不足しがちになりますので、特に育毛を気にされている方にはサプリメントの摂取が必要になります。
クリニックでの亜鉛サプリメントは1か月2160円
高品質高濃度ですからぜひ継続して摂取してくださいね。
また頭皮についても毛根部分に皮脂がたまっている状態も!
毎日の洗髪、特に皮脂をきちんと洗い落とさないと育毛の妨げとなりますので注意しましょう。
とはいっても刺激の少ないシャンプーで十分に水洗いしてからの洗髪が基本となります。
けして地肌を傷つけるような洗髪はしないでください。
せっかくの治療効果を最大限に!
ぜひ栄養状態と洗髪はケアしていきましょう。
投稿者:
2019.03.02更新
なんとなく肌の調子がいい。毛髪がぬけにくくなってきた気がする。
40代以上の年齢肌、育毛に取り組んできた杉野宏子院長が、2019マイエイジ春号にて、食べるコラーゲンのプロ達と懇談する記事が掲載されました。
今までは食べるコラーゲンって実は吸収されないのでは、、。と言われてきた謎のコラーゲン伝説でしたが、本当のところはどうなのでしょう。
気になる「食べるコラーゲン」の謎に迫ります!
コラーゲンを摂取しているとなぜかお肌の調子がいい、でも一方で口からいれたコラーゲンは肌に届く科学的論拠が少なかったのも事実でした。
しかし10年ほど前からコラーゲンを口から摂取後、その一部がペプチドの状態で体内に吸収されていることが明らかになってきたのです。
食べたコラーゲンは分解されてアミノ酸になりますが、一方でアミノ酸に分解される前のペプチド型でも血中に存在することも認めらたのです。
つまり、ペプチド型のコラーゲンは全てではないにしても、効率よく吸収されることがわかってきました。
コラーゲンにしかないペプチドである「ヒドロキシプロリン」が血中に存在していたのです。
血中のペプチド型コラーゲンがどのように肌の活性や育毛に働きかけをしているかは、
まだはっきりとしたメカニズムは解明されてはいないものの、
繊維芽細胞の働きに何かしらのシグナルを送る役割があるのではとみられています。
なるほど、こうしてみると
もっと積極的にコラーゲンを摂取したほうが良いことがわかりますね。
さらにコラーゲンを生成するためにはビタミンCや亜鉛、ミネラルなどの栄養素が十分に必要です。
美肌や育毛効果を求めているには関わらず、無理なダイエットを続けたり、加工食品などで食事を済ませるなど
慢性栄養不足に陥っている人も少なくないのです。
また年齢的にも心配になってくるのは骨のこと。
スカスカになる骨粗しょう症もとっても心配ですね。
骨はカルシウム!といってカルシウムのサプリメントを飲んで安心してはいませんか?
実は骨の重量の半分はコラーゲン、
私達は骨も筋肉も皮膚もコラーゲンによってできあがっているといっても過言ではありません。
不足する栄養素を補うためにう、またより積極的に美しい皮膚や健康な頭皮、骨を作るためには良質なコラーゲンを摂取しましょう。
マイエイジで紹介されていたのはニッピコラーゲンさんでした。
比較的安価なお値段でお試しできますのでご紹介しておきますね。
とにかもかくにも無理なダイエットは厳禁。
せっかく受けた美容医療の効果を十分に発揮するためにはコラーゲンの積極的な摂取は重要です。
良質な栄養を効果的に摂取する食事と栄養摂取に努めることをこころがけたいものですね。
投稿者:
2019.02.19更新
TBSテレビ「名医のTHE太鼓判!」発毛・育毛特集をごらんいただいた皆様へ
PRP育毛治療にご興味をいただきありがとうござざいます。
だた今たくさんのご予約をいただいておりましてご予約は3月以降となっております。
【ご予約される方は必ずお読みください。】
①初めての方で治療をご希望される方は必ず血液検査(32,400円)が初日に必要になります。初日は治療を行えません。
②その後、1~2週間程度おきまして、血液検査にて問題ない健康な方へ治療を行います。
※PRP 育毛治療およびカウンセリング日は水曜日・金曜日・土曜日です。
※完全予約制となっておりますので、必ずご予約をいただいてからご来院をお願いいたします。
※クレジットカードのご使用も可能です。
※保険診療ではありません。
※初診料2160円、再診料1080円がかかります。
▼ご予約の電話番号はこちらです▼
03-5766-1213
治療についてはホームページをご覧ください。
https://www.aoyama-eluclinic.com/ikumo/
最寄駅:地下鉄表参道駅 B1出口
107-0062 東京都港区南青山5-10-6 テラアシオス表参道ビル5階
写真は治療イメージとなります。
投稿者:
2019.02.15更新
【治療について 重要なお知らせ】
◎グランテノール&テノール・シェイプ(脂肪融解治療)とを受けられた患者様へ
長い間ご愛顧いただきましたグランテノールとダブルリムーブ治療でのテノールシェイプ(高周波・脂肪融解治療)ですが、2019年3月8日(金)を持ちまして治療終了をさせていただくことになりました。
治療を受けられたことのある患者様におきましてはあらためまして、長年のご愛顧の御礼を申し上げます。
脂肪融解の治療としましては、注射による注入治療とさせていただきます。
院長ともどもまた先進的な新しい治療器・治療法の導入に向けて推進してまいります。
引き続き青山エルクリニックをよろしくお願い申し上げます。
テノール・シェイプ▼
https://www.aoyama-eluclinic.com/doubleremove/
テノール▼
https://www.aoyama-eluclinic.com/gran_tenor/
◎当院で脱毛治療を受けていただいた患者様へ
長い間ご愛顧いただきました、脱毛治療器ARIONですが、機械の老朽化にともない全身脱毛の治療を終了させていただくことになりました。
今後は別の光脱毛によりまして【脇】のみの施術を対応させていただく予定です。
全身部位の脱毛治療に関しましては、青山エルクリニック開院以来多くの皆様にご対応させていただきました。
今後はしわ・たるみの専門クリニックとして、皆様にご満足いただける治療を開発・研究して参ります。
引き続き青山エルクリニックをよろしくお願い申し上げます。
投稿者:
2019.02.12更新
せっかく、春めく季節がもうそろそろ。
でもせっかくの良い季節は花粉症の季節。
今年は「インフル花粉症」というような新たな減少も現れているようです。
花粉症も、感染症も御免蒙りたいものですね~。
そのためにまずはずせないのはビタミンDです。
今や、美容でもアンチエイジングでも、信頼され実績があります。
ビタミンDは『免疫系を正常に働かせるために必要な栄養素』
ビタミンDは他のステロイドホルモン同様に、ビタミンD受容体(レセプター)に働きかけ、正常な細胞への分化を誘導します。
つまりビタミンDが不足すると、適切に細胞の分化誘導が行われないため、がんなどの疾病が増加するとも言われています。
また、ビタミンDが欠乏すると免疫バランスが崩れます。
花粉症などのほかにもリウマチ、一型糖尿病などの自己免疫疾患、アトピー性皮膚炎、喘息にも影響すると言われています。
花粉症などの対策から美容、そして大きな病にいたるまでビタミンDは影響を与えているんですね。
ビタミンDは
きのこや青魚、きくらげなどにも含まれていますが、意外と微量。
健康維持のためにはサプリメントでの摂取がおすすめな栄養素でもあります。
また体に必要のない賦形剤ではなく、オメガ-3系脂肪酸が豊富で水銀汚染の心配がないノルウェー産サーモンオイルに配合しました。不足しがちなオメガ-3を合わせて補えます。
そして、他のサプリメントがお高い値段にも関わらず、このビタミンDは日常使いでも大丈夫なプライス。
ぜひ毎日の健康習慣にお役立て下さい♪
クリニックシリーズです。
2か月分 60粒 2484円です。
より積極的な花粉症対策・アンチエイジングには日に2粒でもOKです♪
投稿者: